ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ ハリー・ポッターに行ってきました。その日の宿泊先です。
その1は↓
『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ ハリー・ポッター』に行ってきました。
ハリーポッター初心者が突撃です。
奥様がめっちゃ行きたがっていた場所なんです。6月16日にオープンして、最初の日曜日である6月18日に幸運にもチケットをゲットすることができ訪れることができました。
その2は↓
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ ハリー・ポッターに行ってきました。その2です。
その1は↓
...
その3は↓
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ ハリー・ポッターに行ってきました。その3です。
禁じられた森を抜けると
そこは屋外でした。屋外が似合う展示物がと食事をとることができるエリアになります。
その4は↓
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ ハリー・ポッターに行ってきました。その4です。
中間地点のバックロットカフェにて昼食をとり、ここまでの時間約2時間です。4時間は必要という噂は伊達ではありません。しっかりと見て回るならもっと時間がかかるのではないでしょうか。
ということで、スタジオツアー後半に突入です。
その5は↓
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ ハリー・ポッターに行ってきました。その5です。
後半の後半です。
後半に入ってキングス・クロス駅の9と3/4番線と魔法省へそして奥様のフルーパウダー体験でどんどんハリーポッターの世界に没入していきます。
全然ハリーポッター初心者でしたが十分に楽しむことができ、その世界観を感じることができました。奥様も大満足で行く価値ありの場所です。
本当に楽しめました。そしてスタジオを後にして、宿泊先に向かいます。
宿泊先というのは「東京ステーションホテル」です。

東京ステーションホテルは東京駅丸の内側駅舎で営業しているホテルです。東京駅の赤レンガ駅舎はは重要文化財です。その中のホテルに宿泊です。
部屋は落ち着いた感じでいいです。今回宿泊した部屋はパレスサイドでした。窓からは

こんな感じです。
クラシカルなホテルで横長のホテルです。

すごく丁寧に案内され、心地よく過ごすことができます。
本当は東京駅の夜景を撮影したかったのですが、森口博子さんのコンサートから帰ってくるとライトアップが終了しているというハプニング、調査不足で残念ながら夜景撮影ができませんでした。これは次回に取り置きですね。
結構、濃密な一日を過ごしたので夜はゆっくりと就寝することができました。
そして、翌日
朝食です。
朝食は4階のアトリウムで

バイキング形式です。

あれもこれもと手を伸ばしてしまいます。

種類も沢山あってそのどれもがとってもおいしかったです。たくさんいただきました。

とても良いホテルで、また来たいと思う場所でした。駅直結というのもいいですよね。次は東京駅南北のドームの中心の空間を囲むように客室が配置されたドームサイドに宿泊してみたいと思います。