クローゼットの中のミニカー23回目です。
久々に戻ってきました。ちょっと時計に夢中で・・・
GMTマスターⅡ日記第8週目です。
もう秋です。
GMTマスターⅡオイスタースチール&エバーローズゴールドのコンビモデル、通称「...
前回の記事は
クローゼットの中のミニカー22回目です。
9月を目前に、暑さは柔らかず、新型コロナ感染症には注意を払い、それがだんだんと普通になってき...
Youtube
今回は
『JGTC 2003 Calsonic Skyline』
前回のPromotion ModelとはいえR32,そして前々回のR33Calsonic Skylineが来ればR34をあげなくちゃいけないでしょう。
EBBROにてR34のカルソニックについては(カルソニック)だけではないですが、かなりの数のモデルが発売されています。
今回なぜ2003を選んだかというと、手に取ったものがそれだったからです・・・。(仕方ない)
2002年からエンジンが直6からV6になっているんですね。

EBBRO製 1/43 品番43472

側面から


前方から


いかつい顔立ちです。
正面から


マッシブなラインです。強そうね。
後方から



リヤウイングもでっかいですね。
そして細かいディティールもGOODです。


後ろ姿もカッコよし。



こうなったら次もカルソニックで行きます。